よくある質問

よくある質問

事務所、相談に関する質問

Q 相談や依頼までの流れを教えてください。
A
①お電話でご相談の予約をお願いいたします。
 *お問い合わせフォーム又はメールでの法律相談のご予約はできません。
 *担当弁護士のスケジュール等の関係から、新規法律相談をお受けできない場合もございます。

②相談
 相談のみで終わる方、継続相談の方など様々です。
③ご依頼
 ご依頼の時期は、初回相談時、何度かご相談を頂いた後など様々です。
 ご依頼前に弁護士費用のご説明をし、担当弁護士のとの間で委任契約書の締結をします。 

Q 夜間や土日の相談も可能でしょうか?  
A  担当弁護士のスケジュール次第で対応可能です。お電話でお問い合わせをお願いいたします。

Q 当日相談は可能でしょうか?
A  担当弁護士のスケジュール次第で対応可能です。お電話でお問い合わせをお願いいたします。

Q 電話相談は可能でしょうか?
A 申し訳ございませんが、原則として、お電話での法律相談はお受けしておりません。

Q  相談をすれば必ず受任をしていただけますか?
A 必ず受任となるわけではございません。解決の見通し、当事務所の専門性など様々な点を考慮し、ご依頼をお断りすることもございます。

Q 駐車場はありますか?
A 提携先コインパーキング(大栄パーク本川越第3)があります。90分まで無料です。詳しくはこちらへ。

Q 相談や打ち合わせ時に子ども(乳幼児)を連れていってもよいでしょうか。
A お子様をお連れいただいても構いません。

PAGE TOP